グレンゼファームの
「つしまじねんじょ」について
国境の島、対馬で育った美味しい自然薯(じねんじょ)です!
対馬は日本と韓国の間に位置する国境の島です。大陸が繋がっていた頃に移り住んだとされる国の天然記念物ツシマヤマネコが生息しています。私たちはツシマヤマネコと共生する暮らしを目指しています。
グレンゼファームのある上県町(かみあがたまち)はツシマヤマネコが高密度で生息しています。ヤマネコに配慮し、なるべく農薬や化学肥料を使わないで自然薯を栽培しています。
耕作放棄地を開墾し、政田自然農園の指導・技術協力のもと、クレバーパイプ栽培を導入することで、圃場土壌の悪条件から完全に隔離して新生イモを育てることが可能になりました。私たちが丹精込めて作る自然薯は、まっすぐに伸び、元気に育っています。
売上の一部はツシマヤマネコ保護に活用させていただきます。
つしまじねんじょオリジナル風呂敷にお包みしてお届けいたします!
贈答用にオリジナルの
風呂敷を作りました!ツシマヤマネコをモデルにした風呂敷です。
こちらにお包みしてお届けします。
今、風呂敷が大ブーム!古き良き日本の文化は海外でも注目されています。1枚の布でありながら多様な使い方ができる風呂敷。1枚あると便利です。猫がお好きな方へのプレゼントにもぴったり!
販売(販売期間)について
販売期間は12月〜翌年2月までです。
2019年度の販売は終了しました。2020年度の販売はた改めて当ページにて詳細をご案内致します。